アーカイブ:2025年
-
2回中山3日9R 潮来特別
レース展望 この時期の中山定番の古馬2勝クラスの芝2500m戦。このクラスでは、上位人気馬は不振で、逃げ馬も回収率は低調。むしろ先行馬が単複ともに回収率100%以上で狙い目か? 展開予想 [逃げ]ボンベール [先行…詳細を見る -
1回阪神3日9R 千里山特別
レース展望 2023年に復活した古馬2勝クラスの芝2000m戦。この条件+コースは上位人気馬が不振な反面、逃げ先行馬は圧倒的に好成績。 展開予想 [逃げ]ベレザニーニャ [先行]ヴァンルーラー、コルレオニス、ダノン…詳細を見る -
2025年3月2日の特別レース
[blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-1kok12-9r"] [blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-1han2-9r"…詳細を見る -
2回中山2日11R 第99回中山記念
レース展望 古馬オープンクラスの上位馬が集う中山芝1800mの重賞競走。2010年に不良馬場の中、13番人気のトーセンクラウンが勝って以来堅い決着が続いている。 展開予想 [逃げ]メイショウチタン [先行]シックス…詳細を見る -
1回阪神2日11R 第32回チューリップ賞
レース展望 桜花賞と同コースで行われる完璧なトライアルレースで、有力3歳牝馬が多く出走する。そのため1番人気馬が勝ちきることが多く、2007年以降18戦で9勝を挙げている。ただし、2023年は7番人気モズメイメイが逃げ…詳細を見る -
1回小倉12日11R 関門橋ステークス
レース展望 古くから小倉開催で行われているレースだが、2021年から3年間は古馬オープンで行われ、昨年にそれ以前と同じ準オープンに戻った芝2000m戦。このコース+条件はわずか8レースだが、1番人気馬が5勝と堅く収まっ…詳細を見る -
2回中山2日10R アクアマリンステータス
レース展望 1997年から行われている3歳以上準オープンの特別戦。2010年にコースが中山芝1200mに変更になり、以後変わっていない。上位人気馬は不振で、逃げ先行馬も単勝は不振だが複勝では狙える。 展開予想 [逃…詳細を見る -
1回阪神2日10R 伊丹ステークス
レース展望 2008年から連続して行われている古馬準オープンのダート1800m戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。ただし、逃げ切りは少ないが2番手からの勝鞍が多いように先行有利は否めない。 展開予想 [逃げ]バスター…詳細を見る -
1回小倉12日10R 別府特別
レース展望 2022年は、古馬3勝クラスの「別府ステークス」として行われたが、2023年から2勝クラスの別府特別となった。コースは、芝1800mの定量戦で行われる。1番人気馬は全くの不振で勝率は逃げ馬を下回る10.5%…詳細を見る -
2回中山2日9R 富里特別
レース展望 以前から行われていたが2010年に芝1800mになった古馬2勝クラス特別戦。1番人気馬の勝率は普通だが、複勝率が高い。逃げ先行馬も勝率は若干低いが回収率は単複ともに100%を超えている。 展開予想 [逃…詳細を見る