アーカイブ:2025年
-
1回函館10日11R 巴賞
レース展望 函館開催恒例の芝1800mオープン特別。1番人気馬、逃げ馬ともに不振で、特に逃げ馬の回収率は低く、人気になる割に走っていないことがわかる。逆に先行馬は単複ともに回収率が100%を超えている。 展開予想 …詳細を見る -
2回福島6日10R 天の川ステークス
レース展望: 年によって「天の川賞」として3歳以上2勝クラスで行われたり、「天の川ステークス」として3歳以上3勝クラスになったりするダート1700m特別戦。上位人気馬の信頼度は人気の順に低い。逃げ馬は良いが、先行馬は不…詳細を見る -
2回小倉6日10R 西部スポニチ賞
レース展望 2005年から行われている3歳2勝クラスの特別戦だが、今年は芝2000mで行われる。上位人気馬では、1番人気馬の信頼性が高いが回収率は90%台。逃げ先行馬は振るわず、単複ともに回収率が100%未満。 展開…詳細を見る -
1回函館10日10R 噴火湾特別
レース展望 古くからの3歳以上2勝クラスご当地特別だが、2010年以降は主にダート1000mで行われている。1~2番人気馬の勝率は高く、単勝回収率も100%を超えている。逃げ先行馬も単複ともに回収率が100%を超えてい…詳細を見る -
2回福島6日9R 織姫賞
レース展望 毎年この時期の福島開催で行われている3歳以上1勝クラスの特別戦。2019年から芝1800mに定着している。上位人気馬の信頼度は平均的。逃げ馬は回収率が高いが、先行馬は狙えない。 展開予想 [逃げ]コスモ…詳細を見る -
2回小倉6日9R 雲仙特別
レース展望 以前は芝1200mで行われてきた3歳以上2勝クラスの特別戦だが、2023年からダート1000mとなった。このコースでの同条件戦はこれまで13レースのみだが1番人気馬は壊滅的でわずか2勝のみ。逃げ馬は堅調で複…詳細を見る -
1回函館10日9R 北海ハンデキャップ
レース展望 古くから行われている3歳以上2勝クラスのハンデ戦だが、条件はたびたびかわり、今年は芝1800mで行われる。1~2番人気馬の信頼性は高く、回収率も単勝では110~130%程度ある。逃げ馬は好成績だが先行馬は一…詳細を見る -
2025年7月12日の特別レース
[blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-1hak9-9r"] [blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-2kok5-9r"]…詳細を見る -
2回福島5日11R 安達太良ステークス
レース展望 毎年行われている特別戦だが、2023年にオープンに昇格し、今年は「福島テレビオープン」の代わりに芝1200mに変更になった。上位人気馬では1番人気馬が不振で、2~3番人気馬はともに単勝回収率が100%を超え…詳細を見る -
2回小倉5日11R 釜山ステークス
レース展望 2010年から行われている3歳以上3勝クラスの特別戦。2020年からダート1000mに変更になった。珍しいコース+出走条件なのでサンプル数はわずか8レースだが、1番人気馬は2勝、2着3着各1回と不振。逃げ馬…詳細を見る