5回東京3日11R 第30回武蔵野ステークス

  • 2025-11-15

レース展望

以前から行われていたダートのオープン特別だったが、1996年にGIIIに昇格し2003年以降は東京ダート1600mに定着した競走。1番人気馬はかなり不振で勝率は2番人気馬と大差ない。逃げ馬は単勝30倍以上の人気薄が2回逃げ切っており、低人気逃げ馬に注意が必要。先行馬は複勝回収率が高く、連下、三連系で狙い目。

展開予想

[逃げ]ペプチドナイル [先行]コスタノヴァ、ウェットシーズン、ラタフォレスト

視点

関連データ

「東京ダ1600m」成績情報

レース数:2460
[1番人気] 成績=(836,469,305,850) 勝率=34.0% 単勝回収率=77.8% 複勝率=65.4% 複勝回収率=83.9%
[2番人気] 成績=(491,437,354,1178) 勝率=20.0% 単勝回収率=85.7% 複勝率=52.1% 複勝回収率=84.6%
[3番人気] 成績=(332,348,329,1451) 勝率=13.5% 単勝回収率=82.7% 複勝率=41.0% 複勝回収率=81.4%
[逃げ馬] 成績=(333,282,197,1648) 勝率=13.5% 単勝回収率=116.7% 複勝率=33.0% 複勝回収率=109.6%
[先行馬] 成績=(1019,899,794,4668) 勝率=13.8% 単勝回収率=122.2% 複勝率=36.7% 複勝回収率=121.8%
[単勝] 配当最高値:54900 10倍以上:560回(22.8%) 20倍以上:246回(10.0%)

「東京ダ1600m・サラ系3歳上 オープン」成績情報

レース数:43
[1番人気] 成績=(10,8,5,20) 勝率=23.3% 単勝回収率=61.9% 複勝率=53.5% 複勝回収率=73.5%
[2番人気] 成績=(9,4,3,27) 勝率=20.9% 単勝回収率=125.6% 複勝率=37.2% 複勝回収率=68.4%
[3番人気] 成績=(5,3,2,33) 勝率=11.6% 単勝回収率=63.0% 複勝率=23.3% 複勝回収率=47.4%
[逃げ馬] 成績=(5,0,4,34) 勝率=11.6% 単勝回収率=234.7% 複勝率=20.9% 複勝回収率=119.3%
[先行馬] 成績=(12,14,10,93) 勝率= 9.3% 単勝回収率=59.8% 複勝率=27.9% 複勝回収率=114.8%
[単勝] 配当最高値:4660 10倍以上:15回(34.9%) 20倍以上:5回(11.6%)

レース名と画像の由来

「武蔵野」は、東京都西部から埼玉県にかけての地域で、万葉集にもその名が歌われている。1898年の国木田独歩の随筆「武蔵野」により雑木林のイメージが広く浸透した。画像は、武蔵野の雑木林。

ページ上部へ戻る