jinx11@cybeleyes.co.jpの記事一覧
-
3回東京3日9R 日野特別
レース展望 2013年から行われているが条件が度々変わり、2019年以降は3歳以上2勝クラスのダート1600mで行われていたが、今年から2100mに延長された。上位人気馬の信頼度は平均的。逃げ馬は不振だが、先行馬は高回…詳細を見る -
1回函館1日9R 奥尻特別
レース展望 1回函館開催で行われている3歳以上1勝クラス特別戦。永らく芝1800mで行われていたが2020年から芝2000mに延長になった。1番人気馬は平均的な成績。逃げ馬は単複ともに回収率が100%を超えているが、単…詳細を見る -
3回阪神3日8R 三田特別
レース展望 ほぼ毎年行われている3歳以上2勝クラスの芝中距離戦。今年は2400mで行われる。上位人気馬は不振。逃げ先行馬は距離の割に健闘していて、単複ともに回収率が100%を超えている。 展開予想 [逃げ]ダノンシ…詳細を見る -
2025年6月8日の特別レース
[blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-3han2-9r"] [blogcard url="https://turfeyes.com/race/25-3tok2-9r"]…詳細を見る -
3回東京2日12R 小金井特別
レース展望 2013年から連続して行われている特別戦。2021年から3歳以上2勝クラスの牝馬限定ダート1600mで行われていたが、2023年に距離が1400mになり、牝馬限定が外れた。今年はまたダート1600mに戻され…詳細を見る -
3回東京2日11R 第75回安田記念
レース展望 春の古馬マイル路線の総決算レース。3歳以上オープンの東京芝1600m戦は、他に「富士S」と「キャピタルS」があるが、それらを含め1番人気馬の信頼度はかなり低い。逃げ馬も勝率は6%だが、2012年のキャピタル…詳細を見る -
3回阪神2日11R 水無月ステークス
レース展望 2012年に復活して以来毎年阪神芝コースで行われていた3歳以上3勝クラスの特別戦だったが、昨年は京都で行われ、今年は阪神ダート1200mで3歳以上オープンとして行われる。オープンの競走はサンプル数が少ないた…詳細を見る -
3回東京2日10R 八王子特別
レース展望 2014年に26年ぶりに復活した特別戦で、以後は3歳以上2勝クラスのダート2100mで行われていたが、今年はダート1400mに変更になった。1番人気馬は健闘しているが、2~3番人気馬は不振。逃げ先行馬は、単…詳細を見る -
3回阪神2日10R 洲本特別
レース展望 阪神開催で断続的に行われている2勝クラスの特別戦。2017年から3回阪神に移動し、3歳以上2勝クラスのダート短距離戦となった。今年は1400mで行われる。上位人気馬は平均的な成績。逃げ馬は不振だが、先行馬の…詳細を見る -
3回東京2日9R 香港ジョッキークラブトロフィー
レース展望 以前は中京や小倉で行われていたが2008年から3回東京で行われている特別競走。今年から「ホンコン」が漢字表記になった。2019年から3歳以上2勝クラスの芝2000mに定着している。上位人気馬は平均的な成績。…詳細を見る