カテゴリー:レース
-
2回中京6日12R 鈴鹿特別
レース展望 以前は古馬準オープンのダート1900mハンデ戦の「鈴鹿ステークス」だったが、昨年から古馬2勝クラスのダート1400m戦の「鈴鹿特別」に戻った。上位人気馬は全くの不振で1~3番人気馬の勝率は合計して50%。逃…詳細を見る -
2回中京6日11R 第55回高松宮記念
レース展望 中京競馬場唯一の芝GIレースである古馬オープンの芝1200m戦。1番人気馬は全くの不振で2番人気馬、3番人気馬より勝率、複勝率が下回っている。逃げ馬はほとんど勝てない。 展開予想 [逃げ]ウイングレイテ…詳細を見る -
3回中山2日11R 第32回マーチステークス
レース展望 古馬オープンの中山ダート1800mの重賞競走。上位人気馬の信頼性はかなり低く、特に単勝の回収率が悪い。オープンになると逃げ馬よりも先行馬が狙い目。 展開予想 [逃げ]ピュアキアン [先行]ロードクロンヌ…詳細を見る -
2回阪神2日11R 六甲ステークス
レース展望 2009年から行われている阪神芝1600mの古馬オープン特別。1番人気馬の勝率はかなり低いが複勝率は若干の不振。逃げ馬は勝率がかなり高いが複勝率はそれほどでもなく、狙うなら逃げ切り。 展開予想 [逃げ]…詳細を見る -
2回中京6日10R 伊勢ステークス
レース展望 昨年新設された古馬準オープンのダート1900m戦。このコース+条件は非常に少なくわずか11レースで、1番人気馬が5勝、3番人気馬が2勝で未勝利の2番人気馬は2,3着が9回とばらつきが大きいが上位人気馬は堅実…詳細を見る -
3回中山2日10R 船橋ステークス
レース展望 ほぼ毎年行われている古馬準オープンの芝1200m戦。このクラスになると、1番人気馬、逃げ馬ともに成績がかなり悪くなる。ただし、逃げ先行馬の複勝は回収率が100%を超えている。また、単勝10倍以上が3回に1回…詳細を見る -
2回阪神2日10R 御堂筋ステークス
レース展望 阪神の芝中距離で行われている古馬準オープンの特別戦。2007年から、2400mに定着しているが、この条件はこのレースのみでサンプル数は17レースと少ない。1番人気馬は堅調で固く収まる傾向が強い。逃げ馬は不振…詳細を見る -
3回中山2日9R ミモザ賞
レース展望 3歳1勝クラスの牝馬限定中山芝2000m戦。上位人気馬は平均的な成績だが、逃げ先行馬では逃げ馬は良いが先行馬は不振。 展開予想 [逃げ]ショウナンサムデイ [先行]ニシノエピカリ、カネラフィーナ 視点…詳細を見る -
2回阪神2日9R 四国新聞杯
レース展望 2003年から2回阪神2日目に行われているレースだが、条件はたびたび変わり、現在は古馬2勝クラスの芝2000m戦となっている。1番人気馬は勝ちきれないケースが多く、逃げ馬の勝率と大差ない。反対に逃げ馬は連に…詳細を見る -
2回中京6日8R 大寒桜賞
レース展望 2012年から行われている中京芝2200mの3歳1勝クラス特別戦。サンプル数は少ないが、1番人気馬は非常に堅実で勝率は4割を大きく超える。逃げ馬は3勝しているが単勝回収率は低い。先行馬は不振。 展開予想 …詳細を見る