カテゴリー:レース
-
1回阪神2日9R 松籟ステークス
レース展望 以前は京都の芝2400mで行われていた古馬準オープン特別戦が代替阪神開催で芝3200mになり、昨年は芝3000mに短縮された。今年も引き続き阪神芝3000mで行われるが、そういう経緯のため同コースで行われたの…詳細を見る -
2回小倉6日9R ネモフィラ賞
レース展望 同名のレースは、一時期小倉の芝コースで行われていたが、2020年からダート1700mに変えて今年で4年目となる3歳1勝クラス特別戦。1番人気馬は平均的だが、逃げ馬は好調。ただし、逃げ馬を狙うなら頭から。 展開…詳細を見る -
2回中山1日11R 幕張ステークス
レース展望 2015年から行われている古馬準オープンの芝1600m戦。1番人気馬の信頼度は低い。逃げ馬は健闘している。単勝20倍以上が16.7%と荒れ気味のレース。人気薄の逃げ馬に注意。 展開予想 [逃げ]センタースリー…詳細を見る -
1回阪神1日11R 仁川ステークス
レース展望 1回阪神恒例の阪神ダート2000m古馬オープン特別。1番人気馬は信頼性が高く、単複ともに回収率100%以上。逃げ馬は2勝のみだが回収率が高い。 展開予想 [逃げ]ダイシンピスケス [先行]ヒロイックテイル、ア…詳細を見る -
2回小倉5日11R 八代特別
レース展望 2021年から、古馬2勝クラスに格上げになり、距離も芝2000mに延長された特別戦。このコース+クラスはレース数が少ないが、1番人気馬の不振が目立つ。逃げ馬も勝率は普通だが複勝率は悪い。単勝10倍以上も30%…詳細を見る -
2回中山1日10R 富里特別
レース展望 以前から行われていたが2010年に芝1800mになった古馬2勝クラス特別戦。1番人気馬の勝率は普通だが、複勝率が高い。逃げ馬も勝率は若干低いが複勝率は悪くない。 展開予想 [逃げ]マイネルニコラス [先行]エ…詳細を見る -
1回阪神1日10R 伊丹ステークス
レース展望 2008年から連続して行われている古馬準オープンのダート1800m戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。ただし、逃げ切りは少ないが2番手からの勝鞍が多いように先行有利は否めない。 展開予想 [逃げ]ホウオウフウジ…詳細を見る -
2回小倉5日10R 筑後川特別
レース展望 今年はダート1700mで行われる古馬2勝クラスの特別戦。上位人気馬では2番人気馬が一番勝率が高い。回収率では逃げ馬より先行馬が有利。 展開予想 [逃げ]シゲルショウグン [先行]マイネルカーライル、コパノオー…詳細を見る -
2回中山1日9R 水仙賞
レース展望 以前より行われている歴史ある3歳1勝クラスの芝2200m戦。このコースは逃げ有利が顕著で逃げ馬の勝率は2番人気馬と同じ。人気薄の逃げ馬に注意。 展開予想 [逃げ]クリスマスパレード [先行]ドンアレス、マイネ…詳細を見る -
1回阪神1日9R すみれステークス
レース展望 恒例の3歳オープンの芝2200m戦。リンカーン、キングカメハメハ、クリンチャー、サトノルークスなどクラシック級を輩出するレースとして有名。少頭数のレースが多いため、1番人気馬の勝率は高い。逃げ馬も健闘している…詳細を見る