カテゴリー:レース
-
5回阪神5日9R 境港特別
レース展望 2004年の創設以来、阪神芝の中距離戦として行われていたが、2022年にダート2000mに変更になり、今年も同コースで行われる3歳以上2勝クラスの特別戦。1番人気馬の信頼性は高い。逃げ馬の勝率は低いが、単勝回…詳細を見る -
4回中京5日9R 高山特別
レース展望 歴史はあるが中断されていたご当地特別が、2021年に古馬準オープンの「高山S」として復活し、昨年も同条件で行われた。しかし今年は以前の1勝クラスの高山特別に戻り、芝2200mで行われる。1番人気馬は平均的な成…詳細を見る -
5回中山5日7R 2023ヤングジョッキーシリーズ FR中山第1戦
レース展望 各競馬場の持ち回りで行われているヤングジョッキーシリーズのファイナルラウンドの第1戦。今年は、中山芝2000mで3歳以上1勝クラスの特別戦として行われる。 展開予想 [逃げ]ブラックヴァール [先行]マイネル…詳細を見る -
5回阪神4日12R 夙川特別
レース展望 以前から行われている3歳2勝クラスの特別戦。近年は阪神ダート1200mで行われることが多かったが、今年は1400mで行われる。1番人気馬の信頼性は平均的だが、逃げ馬は不振。 展開予想 [逃げ]スキピオ [先行…詳細を見る -
5回阪神4日11R 第75回阪神ジュベナイルフィリーズ
レース展望 2歳牝馬のチャンピオン決定戦。このコースの2歳オープン競走は、同競走以外に「デイリー杯2歳S」「朝日杯FS」があり、2006年以降で合計29レースが行われた。1番人気馬の信頼性は高く、単勝回収率は100%を超…詳細を見る -
4回中京4日11R 知立ステークス
レース展望 以前は「知立特別」として2勝クラスで行われていたが、2021年から古馬3勝クラスに昇格となり、名称もステークスとなった芝1200mのご当地特別。サンプル数は少ないが、1番人気馬は不振で、全ての指標で逃げ馬の圧…詳細を見る -
5回中山4日11R 第16回カペラステークス
レース展望 2008年に創設された3歳以上の中山ダート1200m重賞競走。同コースの3歳以上オープン競走は、2001年以降本競走以外にながつきSなど計22レースが行われているが、1番人気馬はわずか2勝で、逃げ馬が4勝と大…詳細を見る -
5回阪神4日10R 竹田城ステークス
レース展望 2019年から行われている3歳以上3勝クラスの阪神ダート2000m特別戦。サンプル数は6レースのみだが、1番人気馬、逃げ馬ともに1勝のみ。 展開予想 [逃げ]インディゴブラック [先行]ナリタフォルテ、セブン…詳細を見る -
4回中京4日10R 名古屋日刊スポーツ杯
レース展望 暮れの中京の3歳以上2勝クラスの定番レースだが、2016年からは芝2000mで行われている。1番人気馬の勝率は高く、単勝回収率も100%を上回っているが、それ以上に逃げ馬が好成績で、複勝でも回収率が200%を…詳細を見る -
5回中山4日10R 師走ステークス
レース展望 1999年以前から行われていた由緒あるレースだが、2000年にオープン特別に昇格し、コースが中山ダート1800mとなった。1番人気馬は不振でなかなか勝ちきれない。逃げ馬は回収率が非常に高いが、これは2007年…詳細を見る