カテゴリー:レース
-
2回京都6日9R 北國新聞杯
レース展望 2007年から行われているレースだが、ここ4年は代替開催の関係もあり、毎年コースが変わっていた。今年は2017年以来の京都ダート1900mで行われる。1番人気馬はやや不振で逃げ馬の複勝回収率のみが100%を上…詳細を見る -
4回新潟3日9R 岩船特別
レース展望 逃げ馬の連対率が約3割ある芝2200mの3歳以上1勝クラス特別戦。 展開予想 [逃げ]プラニスフェリオ [先行]スマイルスルー、ホウオウスーペリア 視点 軸はアームブランシュ 関連データ [blogcard …詳細を見る -
2回京都5日12R 花背ステークス
レース展望 今年新設された3歳以上3勝クラスのダート1800m戦。1番人気馬は平均的な成績だが、逃げ馬の単勝回収率は380%を超えており、複勝率も50%を超えている。 展開予想 [逃げ]クロニクル [先行]テーオーリカー…詳細を見る -
4回東京5日12R 鷹巣山特別
レース展望 ここ3年は東京芝1600mのハンデ戦として行われている3歳以上2勝クラスの特別戦。1番人気馬の信頼性は高く、勝率は4割を超えている。 展開予想 [逃げ]グラニット [先行]メタルスピード、ヴルカーノ、カルタゴ…詳細を見る -
2回京都5日11R 第28回秋華賞
レース展望 3年ぶりに京都で行われる牝馬3冠の最終戦。このコースの3歳オープン戦は現在は若駒Sと本レースのみで、2001年に京都新聞杯が行われたのを含め、2001年以降では41レースある。1番人気馬の信頼性は高いが、回収…詳細を見る -
4回東京5日11R オクトーバーステークス
レース展望 古くからある準オープンの月名レースだったが、2017年からオープン特別に昇格し、東京芝2000mの別定戦となった。1番人気馬の信頼性は高く、単勝回収率は約120%ある。反面、逃げ馬は不振で単複ともに回収率10…詳細を見る -
4回新潟2日11R 信越ステークス
レース展望 2011年に新潟芝1200mの別定戦で始まった3歳以上のオープン特別だが、翌年から距離が1400mに延長されハンデ戦となり今日に到っている。このコースの3歳以上オープン競走は、別定の朱鷺Sとこのレースのみでサ…詳細を見る -
2回京都5日10R 大原ステークス
レース展望 以前はオープンで行われたこともあったが、最近は準オープンになり、前回は2020年京都芝1800mで行われ、レイパパレが逃げ切って1番人気に応えた。今年も芝1800mで行われるが定量戦となった。1番人気馬と逃げ…詳細を見る -
4回東京5日10R テレビ静岡賞
レース展望 例年行われている3歳以上3勝クラスの特別戦で2010年からは東京ダート1400mに定着している。1番人気馬の信頼性は平均的だが、逃げ馬は単複ともに回収率は高い。 展開予想 [逃げ]アウリガテソーロ [先行]ア…詳細を見る -
4回新潟2日10R 菅名岳特別
レース展望 2019年に3歳以上2勝クラスのダート1800mの特別戦として復活した競走。1番人気馬の勝率はやや低いが、複勝率は7割と堅実な成績。逃げ馬も勝率、複勝率は悪くないが回収率が100%を上回っているのは単勝のみ。…詳細を見る