カテゴリー:レース
-
3回新潟5日10R 長岡ステークス
レース展望 2010年から行われる3歳以上3勝クラスの特別戦。2013年からは芝1600mに定着している。1番人気馬は全くの不振で勝率は逃げ馬を下回る。ただし、複勝では悪くない。逃げ馬も健闘していて複勝でも回収率は180…詳細を見る -
2回札幌5日10R 2023ワールドオールスタージョッキーズ第1戦
レース展望 外国騎手招待レースの第1戦は、芝1200mの3歳以上2勝クラス。1番人気馬はかなり不振で複勝率も5割を切っている。逃げ馬は堅調で単勝回収率は約200%ある。。 展開予想 [逃げ]タリア [先行]ミキノバスドラ…詳細を見る -
3回小倉5日10R 西海賞
レース展望 以前から行われている牝馬限定の3歳以上2勝クラスの特別戦だが、2015年からは芝2000mになった。1番人気馬は勝率も高く、単勝回収率も約100%ある。一方、逃げ馬は不振で回収率も単複ともに100%を大きく割…詳細を見る -
3回新潟5日9R 岩室温泉特別
レース展望 006年から行われている3歳以上2勝クラスのダート1200m戦。1番人気馬は単複ともに回収率約80%で平均的な成績。逃げ馬は単複ともに回収率は十分高い。 展開予想 [逃げ]ディベルティール [先行]サウスジェ…詳細を見る -
2回札幌5日9R ルスツ特別
レース展望 2020年から芝2600mになった3歳1勝クラスの特別戦。1番人気馬と逃げ馬は平均的な成績で、逃げ馬の回収率でのアドバンテージはない。 展開予想 [逃げ]ボーンイングランデ [先行]メイショウウネビ、マケルナ…詳細を見る -
3回小倉5日9R ひまわり賞
レース展望 由緒ある九州産馬限定の2歳オープン特別。小倉では常に芝1200mで行われている。1番人気馬の信頼度は高く、勝率は4割を超えているが単勝回収率は74%と過剰人気になりがち。逃げ馬も勝率は3割を超えているが、こち…詳細を見る -
2回札幌4日11R 第59回札幌記念
レース展望 以前はダート2000mで行われていたが、1990年より芝2000mになった3歳以上オープンの重賞競走。2006年より定量戦だが、荒れていて1番人気馬の勝率はかなり低いが、複勝率は高い。逃げ馬は不振だが回収率は…詳細を見る -
3回新潟4日11R NST賞
レース展望 2009年に3歳以上オープンに昇格し、2012年を除きダート1200mで行われている特別戦。1番人気馬、逃げ馬ともに堅調で特に逃げ馬の複勝が高回収。 展開予想 [逃げ]シンシティ [先行]チェイスザドリーム、…詳細を見る -
3回小倉4日11R 第58回北九州記念
レース展望 2006年から芝1200mに短縮された3歳以上オープンの重賞競走。同コース+条件での1番人気馬は壊滅的で31戦4勝のみ。逃げ馬もこの距離にしては不振で回収率も悪い。 展開予想 [逃げ]ジャスパークローネ [先…詳細を見る -
2回札幌4日10R 手稲山特別
レース展望 2020年に3歳以上2勝クラスの芝1200mで復活した特別競走。1番人気馬の信頼度は低いが、逃げ馬は健闘していて1番人気馬と遜色ない成績。 展開予想 [逃げ]ナリタローゼ [先行]タリア、トップキャスト、ワッ…詳細を見る