カテゴリー:レース
-
2回札幌6日11R 第18回キーンランドカップ
レース展望 2006年に重賞に昇格した3歳以上芝1200m戦。1番人気馬の信頼性はかなり低い。逃げ馬の成績もこの距離にしては不振で、複勝回収率のみが100%を上回っている。 展開予想 [逃げ]ヴァトレニ [先行]シナモン…詳細を見る -
3回小倉6日11R 小倉日経オープン
レース展望 由緒ある3歳以上のオープン特別。2006年からは芝1800mで行われている。1番人気馬は2008年以降未勝利で、勝率は2割を割り込んでいる。逃げ馬は健闘していて勝率は1番人気馬を上回っている。 展開予想 [逃…詳細を見る -
3回新潟6日10R 朱鷺ステークス
レース展望 一時期準オープンに格下げされていたが2009年にオープンに戻り、以来芝1400mで行われているオープン特別。1番人気馬の勝率は悪くないが複勝率は50%そこそこ。逃げ馬は不振で単勝回収率は3割強だが、複勝回収率…詳細を見る -
2回札幌6日10R 2023ワールドオールスタージョッキーズ第3戦
レース展望 第3戦は、3歳以上2勝クラスのダート1700m戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振で、回収率は単複いずれも100%を大きく下回っている。 展開予想 [逃げ]ネイリッカ [先行]バライロノキセキ、ニャンチンノン、オ…詳細を見る -
3回小倉6日10R 九州スポーツ杯
レース展望 ここ2年は準オープンで行われていたが今年は以前の3歳以上2勝クラスに戻ったダート1700m戦。1番人気馬の信頼度は平均的。逃げ馬の勝率は高いが複勝率は物足りない。 展開予想 [逃げ]メイショウゲキリン [先行…詳細を見る -
3回新潟6日9R 五頭連峰特別
レース展望 由緒ある3歳以上2勝クラスの特別競走。2013年から芝1600mに定着している。1番人気馬の信頼度は平均的。逃げ馬の単勝は壊滅的だが、複勝回収率は200%を超えている。これは2017年の同レースでマイネルディ…詳細を見る -
2回札幌6日9R 勝馬投票100周年記念
レース展望 例年行われている3歳以上1勝クラスの牝馬限定芝1200m戦の小樽特別が、今年は勝馬投票100周年記念競走として行われる。1番人気馬は不振で勝率は3割を切っている。逃げ馬は単複とも回収率は130%前後で安定。 …詳細を見る -
3回小倉6日9R 英彦山特別
レース展望 1980年代から一貫して3歳以上1勝クラスの芝2000mで行われていた特別競走だったが今年はなぜか芝1800mに変更になった。1番人気馬は堅調だが、回収率は単複ともに90%前後。逃げ馬は勝率複勝率ともに高くな…詳細を見る -
2回札幌5日12R ニセコ特別
レース展望 断続的に行われている3歳以上1勝クラスのダート1700m戦。1番人気馬の信頼性は高いが、回収率は単複ともに90%前後。逃げ馬は不振で回収率が単複ともに100%を切っている。 展開予想 [逃げ]ナンヨーノサラ …詳細を見る -
3回新潟5日11R BSN賞
レース展望 以前はBSN杯として芝で行われていたオープン特別が、2001年からBSN賞としてダートの競走に変わり、2013年から距離も1800mになり、今日に到っている。1番人気馬の勝率は平均的だが、複勝率が低く、50%…詳細を見る