カテゴリー:レース
-
1回阪神8日8R アルメリア賞
レース展望 3歳1勝クラスの芝1800m戦。このレースは、非常に堅く、2001年以降の12戦中1番人気が7勝、2番人気が3勝、3番人気が2勝と全て3番人気以上が勝っている。ただし、同一コース+条件のレースでは1番人気馬の…詳細を見る -
2回中山3日11R 第18回夕刊フジ賞オーシャンステークス
レース展望 恒例の古馬オープン芝1200m戦。先週の阪急杯と並んで古馬スプリント路線のステップレース。リピータが好走することでも知られ、2001年以降でも、ネイティヴハート、シルキーラグーン、サクラゴスペルがそれぞれ2勝…詳細を見る -
1回阪神7日11R 第30回チューリップ賞
レース展望 桜花賞の完璧なトライアルレースで、有力3歳牝馬による激戦が繰り広げられる。そのため、勝馬は人気馬に片寄り、2007年以降6番人気以下で勝ったのは2010年の9番人気ショウリュウムーンのみ。ここ6年は1番人気馬…詳細を見る -
2回中山3日10R 上総ステークス
レース展望 2011年に創設された古馬準オープンのダート1800m戦。このクラスは、1番人気馬、逃げ馬ともに不振。ただし、今年に入っての同クラスの2戦はともに1番人気馬が勝っている。 展開予想 [逃げ]ベストリーガード …詳細を見る -
1回阪神7日10R なにわステークス
レース展望 昨年はこの時期に橿原Sが行われ、なにわSは2回阪神に移動していたが、今年は例年通りに戻った古馬準オープンのダート1200m戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振で、特に逃げ馬は全クラスと比較して勝率、複勝率とも半減…詳細を見る -
2回中山3日9R 潮来特別
レース展望 この時期の中山定番の古馬2勝クラスの芝2500m戦。このクラスでは、1番人気馬は不振だが、逃げ馬は堅調。ただし、2020年の安房特別から同条件は5戦連続1番人気馬が勝っている。 展開予想 [逃げ]ウインチェレ…詳細を見る -
1回阪神7日9R 千里山特別
レース展望 昨年は「和田岬特別」として行われた古馬2勝クラスの芝2000m戦。この条件+コースは1番人気馬が不振な反面、逃げ馬は好成績で複勝率は5割弱もある。 展開予想 [逃げ]マテンロウアレス [先行]ブラックシールド…詳細を見る -
2回中山2日11R 第97回中山記念
レース展望 古馬オープンクラスの上位馬が集う中山芝1800mの重賞競走。2010年に不良馬場の中、13番人気のトーセンクラウンが勝って以来堅い決着が続いている。 展開予想 [逃げ]ドーブネ [先行]トーラスジェミニ、ソー…詳細を見る -
1回阪神6日11R 第67回阪急杯
レース展望 以前は芝1200mで行われていたが、2006年に芝1400mに変更になり、その後定着している春の短距離路線のステップレース。1番人気馬は不振で、勝率は逃げ馬と大差ない。逃げ馬は逃げ切るか着外かで2,3着は計5…詳細を見る -
2回小倉6日11R 下関ステークス
レース展望 実施時期や斤量を度々変えて行われている古馬3勝クラスの芝1200m特別戦。今年は昨年に引き続き定量戦となった。もともとこのクラスはレース数が少ないが、全8レース中1番人気馬は1勝で着外7回、逃げ馬は2着が1回…詳細を見る