カテゴリー:レース
-
4回中山8日10R 勝浦特別
レース展望 逃げ馬の複勝率が約4割ある3歳以上2勝クラスの芝1200m特別戦。1番人気馬はかなり勝ちにくい。逃げ馬は単勝より複勝が狙い目。先行馬は単複ともに回収率120%以上。 展開予想 [逃げ]コウセキ [先行]…詳細を見る -
4回阪神8日9R ヤマボウシ賞
レース展望 1番人気馬の勝率より逃げ馬の勝率が高い2歳1勝クラスのダート1400m戦。逃げ先行馬有利は顕著で、単は回収率250%以上で、複でも回収率110%以上ある。 展開予想 [逃げ]ローズカリス [先行]ペルセ…詳細を見る -
4回中山8日9R 芙蓉ステークス
レース展望 頭が堅い2歳オープンの芝2000m特別戦。暮れのホープフルSと同じコースだが、2001年以降34レース行われていて、1番人気馬は14勝、2着5回、3着2回で着外13回と「勝つか着外か」の極端な成績。逃げ馬は…詳細を見る -
4回中山7日11R 第71回産経賞オールカマー
レース展望 歴史ある重賞競走で、2001年以降中山芝2200mでは22回行われている。特殊なコース形状の影響か、マツリダゴッホの3連勝をはじめ、複数回馬券に絡むリピータが多いことで知られるレース。別定重量だが適度に荒れ…詳細を見る -
4回阪神7日11R 第73回神戸新聞杯
レース展望 昨年は中京で行われたが、今年は本来の阪神芝2400mで行われる菊花賞トライアル重賞。2006年以前は2000mで行われていたためサンプル数が14レースと少ないが、上位人気馬が強く、1~3番人気馬で13勝を挙…詳細を見る -
4回中山7日10R 内房ステークス
レース展望 1番人気馬は4割以上着外という3歳以上3勝クラスのダート1800m特別戦。逃げ馬は健闘していて、単勝万馬券もあり、回収率は360%を超える。先行馬は不振。 展開予想 [逃げ]イムホテプ [先行]クラウン…詳細を見る -
4回阪神7日10R ムーンライトハンデキャップ
レース展望 昨年は中京で行われたが、今年は阪神に戻った古馬準オープンのハンデ戦。コースが芝2200mでサンプル数が10と少ないが、上位人気馬では1番人気馬は勝ちきれないが複勝率は悪くない。一方、逃げ馬は全くの不振で2着…詳細を見る -
4回中山7日9R 木更津特別
レース展望 恒例の3歳以上2勝クラスの中山芝1600m特別戦。上位人気馬はやや不振。逃げ馬は堅調で単複ともに回収率100%を上回っている。先行馬は単複ともに回収率100%前後。 展開予想 [逃げ]ヴァルドルチャ […詳細を見る -
4回阪神7日9R 北摂特別
レース展望 由緒あるご当地特別だが、一時中断されていて2019年に3歳以上2勝クラスの芝1200m戦として復活し、その後は毎年同条件で行われている。1番人気馬は不振で勝率は2割そこそこ。逃げ先行馬では、逃げ馬より先行馬…詳細を見る -
4回中山6日11R バーレーン王国イサ・ビン・サルマン・アルカリファ殿下来場記念
レース展望 昨年までの「ながつきS」の条件が今年は「ラジオ日本賞」になり、代わりに「ながつきS」が本競走として「ラジオ日本賞」の条件(3歳以上中山ダート1800m)で行われる。上位人気馬比較的堅実だが、1番人気馬の単勝…詳細を見る