カテゴリー:レース
-
1回阪神5日10R 難波ステークス
レース展望 恒例の古馬準オープンの芝1800m特別戦。サンプル数は少ないが、1番人気馬と逃げ馬はともに壊滅的。かわりに2番人気馬、3番人気馬が単複ともに回収率100%以上で狙い目。 展開予想 [逃げ]マテンロウアレ…詳細を見る -
2回中京1日10R 恋路ケ浜特別
レース展望 2021年に3年ぶりに復活した古馬2勝クラスの中京芝2000m戦。このクラスでは、1番人気馬の信頼度が高く、反対に逃げ馬が不調となっている。ただ、複勝では先行馬が回収率100%以上で好成績。 展開予想 …詳細を見る -
2回中山5日9R 阿見特別
レース展望 今年開始された古馬2勝クラスのダート2400m戦。上位人気馬は不振。逃げ馬は単複ともに回収率100%以上。先行馬は単勝回収率は良いが複勝は不振。 展開予想 [逃げ]ソウルアンドジャズ [先行]ティルドー…詳細を見る -
1回阪神5日9R ゆきやなぎ賞
レース展望 ほぼ毎年行われている3歳1勝クラスの芝中距離戦。2009年からは2400mに定着している。1番人気馬は堅調だが、逃げ馬は不振。先行馬は単複ともに回収率100%以上で狙い目か。 展開予想 [逃げ]ゲルチュ…詳細を見る -
2回中京1日9R 伊良湖特別
レース展望 2013年より行われている古馬2勝クラスのダート短距離戦。ここ5年は、1200mで行われている。1番人気馬と逃げ馬はともに好成績で特に逃げ馬の回収率が高い。 展開予想 [逃げ]サミアド [先行]パドマ、…詳細を見る -
2回中山4日11R 第62回報知杯弥生賞
レース展望 3歳牡馬クラシック路線の皐月賞トライアルレース。ディープインパクトが勝っていることから2020年からは「ディープインパクト記念」の副題が付いている。堅いことで有名なレースだったが、ここ6年は1番人気馬が勝っ…詳細を見る -
1回阪神4日11R 大阪城ステークス
レース展望 この時期の阪神開催定番の古馬オープン特別で芝1800mで行われる。サンプル数は少ないが、上位人気馬、逃げ馬共に不振で、特に逃げ馬は1回も勝っていない。狙いは先行馬の単勝。 展開予想 [逃げ]デビットバロ…詳細を見る -
2回中山4日10R 総武ステークス
レース展望 2007年に創設され、当初は準オープン競走だったが、2015年にオープンに昇格したダート1800m戦。上位人気馬は不振で勝率は合わせても50%に満たない。逃げ馬より先行馬の回収率が高いレース。 展開予想 …詳細を見る -
1回阪神4日10R 淀屋橋ステークス
レース展望 斤量は替わっているが、一貫して阪神芝1200mで行われている古馬準オープン特別戦。上位人気馬では2番人気馬が不振のため勝率は3頭合わせても50%に満たない。逃げ馬はこのクラスになると勝ちきるのはかなり困難に…詳細を見る -
2回中山4日9R 湾岸ステークス
レース展望 永らく春の中山で行われていた古馬準オープンの芝長距離戦で、2007年から芝2200mに短縮されていたが今年はそれ以前の2500mに戻った。このコース+条件はサンプル数が少ないが、上位人気馬の信頼度は比較的高…詳細を見る