カテゴリー:レース
-
1回福島1日11R 吾妻小富士ステークス
レース展望 2019年まで古馬2勝クラスの「吾妻小富士賞」として実施されていた競走が2020年からオープンに昇格し、ダート1700m戦の「吾妻小富士ステークス」となった。しかし、2021年は地震の影響で新潟で代替開催され…詳細を見る -
3回中山5日10R 船橋ステークス
レース展望 ほぼ毎年行われている古馬準オープンの芝1200m戦。このクラスになると、1番人気馬、逃げ馬ともに成績がかなり悪くなる。ただし、逃げ先行馬の複勝は回収率が100%を超えている。また、単勝10倍以上が3回に1回以…詳細を見る -
2回阪神5日10R 大坂-ハンブルクカップ
レース展望 1997年に創設された競走だが、たびたび条件が変わり、2021年から古馬の芝2600mのオープン特別となっている。この条件のレースはサンプルが3レースしかない。全クラスでの同コースのレース数は23と少ないが、…詳細を見る -
1回福島1日10R 花見山特別
レース展望 2020年に芝1200mに変更になった古馬2勝クラスの特別戦。このクラスの芝1200m戦は難解で、上位人気馬、逃げ先行馬が共に不振で、いずれも単複ともに回収率が100%を下回っている。単勝10倍以上が約3回に…詳細を見る -
3回中山5日9R 葛飾特別
レース展望 昨年に引き続き行われる古馬2勝クラスのダート1200m戦。この条件+コースはサンプル数が多いため、上位人気馬の単複回収率はいずれも80%前後に分布しているが、1番人気馬が若干高く、単複ともに80%をかなり超え…詳細を見る -
2回阪神5日9R 白鷺特別
レース展望 毎年行われている古馬2勝クラスの芝中距離戦。2013年から、芝2400mに定着している。サンプル数はそれほど多くないが、1番人気馬は勝率、複勝率は高いが回収率は100%を超えていない。一方、逃げ馬は単複ともに…詳細を見る -
1回福島1日9R ひめさゆり賞
レース展望 昨年に引き続き福島で行われる3歳1勝クラスの芝2000m戦。このコースでは意外とレース数は少なく、2001年以降は13戦のみ。逃げ馬の好成績が目立つ。 展開予想 [逃げ]アスクナイスショー [先行]サクソンジ…詳細を見る -
2回阪神4日12R 陽春ステークス
レース展望 2012年から阪神ダート1200mで行われている古馬準オープン特別戦。1番人気馬はかなり不振だがそれ以外の上位人気馬は平均的な成績。逃げ馬もこのクラスでは低調で、安定度では先行馬が勝る。 展開予想 [逃げ]ア…詳細を見る -
2回阪神4日11R 第68回大阪杯
レース展望 2016年までは「産経大阪杯」という名称の阪神芝2000mのGIIレースだったが、2017年からGIに昇格した。その後は、2021年のレイパパレまではいずれもGI連対経験馬が勝っていたが、一昨年は重賞未勝利の…詳細を見る -
3回中山4日11R 美浦ステークス
レース展望 2008年から行われている古馬準オープンの特別戦。距離と斤量は度々変わっていて、今年は芝2000m定量戦。サンプル数は21レースと少ないが、1番人気馬の勝率の悪さは特筆に値する。もっとも、2着が多いので、微妙…詳細を見る