カテゴリー:レース
-
1回小倉5日10R 平尾台特別
レース展望 夏の小倉開催の定番ご当地名レースだったが2021年から1回小倉に移動した古馬2勝クラス牝馬限定のダート1700m戦。このコース+条件では1番人気馬の信頼度が非常に低い。反対に逃げ馬は勝ちきるケースが多く、勝率…詳細を見る -
1回東京1日9R 銀蹄ステークス
レース展望 2009年から東京ダート1400mで行われている古馬準オープンの特別戦。人気馬の信頼度は高くない。逃げ先行馬は単複ともに回収率は十分高い。 展開予想 [逃げ]マニバドラ [先行]バグラダス、プラチナジュビリー…詳細を見る -
2回京都1日8R 白梅賞
レース展望 明け3歳の1勝クラス「植物シリーズ」特別戦。人気馬の信頼性は低く、逃げ馬のみが単勝回収率100%を超えている。先行馬も複勝はわずかだが回収率100%を超えている。 展開予想 [逃げ]アレンジャー [先行…詳細を見る -
1回小倉5日9R 足立山特別
レース展望 小倉の定番「山シリーズ」の古馬1勝クラスの芝2600m特別戦。人気馬は不振で逃げ先行馬は単複ともに回収率100%以上をキープ。 展開予想 [逃げ]ウェイビー [先行]ギンノサジ、ティズグロリアス、ティムール …詳細を見る -
1回中山7日11R 第65回アメリカジョッキークラブカップ
レース展望 春の天皇賞へつながる古馬長距離路線の関東初戦。4歳以上オープンの中山芝2200m戦はこのレースのみ。したがって、データ数は少ないが1番人気馬は低調。逃げ馬も勝率はそれなりだが複勝率が低い。単勝高配当(10倍…詳細を見る -
1回京都7日11R 第41回東海ステークス
レース展望 本来は中京で行われるご当地重賞競走だが、日程の都合で京都で行われたことが4回あった。その内3回はダート1900mだったが今年は2020年に引き続いてダート1800mで行われる。このコースは逃げ先行馬が勝ちやす…詳細を見る -
1回小倉4日11R 豊前ステークス
レース展望 2021年から行われている古馬3勝クラスのダート1700m戦。レース数は少ないが1番人気馬は堅調。逃げ馬も勝率は高く、単勝回収率は300%近い。 展開予想 [逃げ]グラストンベリー [先行]メイショウジ…詳細を見る -
1回中山7日10R アレキサンドライトステークス
レース展望 恒例の古馬3勝クラスダート1800m特別戦。1番人気馬は不振。2018年以降の春シーズンの同クラスのダート1800m戦は31レース行われたが逃げ馬が11勝している。 展開予想 [逃げ]ダイシンピスケス …詳細を見る -
1回京都7日10R 羅生門ステークス
レース展望 4年ぶりに行われる古馬の準オープンの京都ダート1200m特別戦。人気馬は回収率が人気に反比例していて、3番人気馬は単複ともに回収率100%を超えている。逃げ馬は断然の高回収率。 展開予想 [逃げ]カフジエニア…詳細を見る -
1回小倉4日10R 海の中道特別
レース展望 2020年に復活した古馬2勝クラスの小倉芝2600m特別戦。このコース+クラスはレース数が少ないが、1番人気馬は不振で逃げ馬は健闘している。単勝高配当(10倍以上)が27戦中12回出ており、単勝は大荒れ。 …詳細を見る