カテゴリー:レース
-
5回東京8日9R アーモンドアイメモリアル
レース展望 例年行われている3歳以上2勝クラスの「オリエンタル賞」が今年は顕彰馬選定記念競走として東京芝2000mで行われる。1番人気馬は平均的な成績。逃げ馬は複勝率が高く、複勝回収率は100%を大きく超えている。 展開…詳細を見る -
5回東京8日8R ベゴニア賞
レース展望 恒例の2歳1勝クラスの特別戦。2003年から東京芝1600mに定着している。この時期の2歳戦は1番人気馬の信頼性が高い。逃げ馬は不振。 展開予想 [逃げ]オーサムストローク [先行]ワイワイレジェンド、ガルサ…詳細を見る -
3回京都7日11R 第10回ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス
レース展望 2002年から京都2歳Sという2歳のオープン特別だったが、2014年にラジオNIKKEI杯の副題が付いて重賞競走になった京都芝2000m戦。1番人気馬は堅調で複勝率が高い。逃げ馬の勝率は低いが、回収率では単複…詳細を見る -
5回東京7日11R キャピタルステークス
レース展望 古くから行われている特別競走だが、2001年から東京芝1600mのオープン特別に定着している。1番人気馬の信頼性はやや低い。逃げ馬の勝率は低いが回収率は高い原因は、2012年の同レースで最低人気のヤマニンウイ…詳細を見る -
3回京都7日10R 花園ステークス
レース展望 以前から行われている3歳以上3勝クラスのダート特別戦だが、距離が度々変わり、今年は1800mで行われる。1番人気馬は平均的な成績。逃げ馬の回収率が高いのは2012年の観月橋Sで単勝万馬券が出ているからだが、複…詳細を見る -
5回東京7日10R シャングリラステークス
レース展望 2021年から行われている3歳以上3勝クラスのダート1400m特別戦。1番人気馬は平均的な成績。逃げ馬は勝率も高く、単複ともに回収率が100%を大きく超えている。 展開予想 [逃げ]ニシノカシミヤ [先行]メ…詳細を見る -
3回京都7日9R 高雄特別
レース展望 2001年に復活し、翌年から京都芝2400mに定着している3歳以上2勝クラスの特別戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。 展開予想 [逃げ]エイカイマッケンロ [先行]サトノミスチーフ、ジューンレインボー、リミッ…詳細を見る -
5回東京7日9R カトレアステークス
レース展望 2020年から行われている2歳オープンクラスのダート1600m特別戦。これまで3レースのみで統計は参考にならない。 展開予想 [逃げ]アンクエンチャブル [先行]デビッドテソーロ、スターターン、ブシン、ジョー…詳細を見る -
3回京都6日12R 西陣ステークス
レース展望 2008年から行われている京都ダート1400mの3歳以上準オープン特別戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。 展開予想 [逃げ]プレミアムスマイル [先行]ステラフィオーレ、ビアイ、ペプチドヤマト 視点 力上位テ…詳細を見る -
3回京都6日11R 第40回マイルチャンピオンシップ
レース展望 秋の古馬芝マイル路線の頂点のレース。リピータも多いが、今年は京都に戻ったことで波乱も予想される。 展開予想 [逃げ]セルバーグ [先行]バスラットレオン、ビーアストニッシド、エエヤン、エルトンバローズ 視点 …詳細を見る