カテゴリー:レース
-
1回阪神5日10R 伊丹ステークス
レース展望 2008年から連続して行われている古馬準オープンのダート1800m戦。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。ただし、逃げ切りは少ないが2番手からの勝鞍が多いように先行有利は否めない。 展開予想 [逃げ]サンライズアリ…詳細を見る -
2回小倉5日10R 脊振山特別
レース展望 今年は芝2600mとなった古馬1勝クラスの特別戦。この距離は1番人気馬が不振で、このクラスでは複勝率が5割を切っている。逃げ馬は平均的な成績。 展開予想 [逃げ]ミアステラ [先行]ギンノサジ、テーオーアスト…詳細を見る -
2回中山1日9R 水仙賞
レース展望 以前より行われている歴史ある3歳1勝クラスの芝2200m戦。このコースは逃げ有利が顕著で逃げ馬の勝率は1番人気馬と大差ないほど。人気薄の逃げ馬に注意。 展開予想 [逃げ]フェアエールング [先行]ダニーデン、…詳細を見る -
1回阪神5日9R すみれステークス
レース展望 恒例の3歳オープンの芝2200m戦。リンカーン、キングカメハメハ、クリンチャー、サトノルークスなどクラシック級を輩出するレースとして有名。少頭数のレースが多いため、1番人気馬の勝率は高い。逃げ馬も健闘している…詳細を見る -
2回小倉5日9R あざみ賞
レース展望 2020年から小倉芝1200mで行われている3歳1勝クラスの特別戦。1番人気馬の勝率は平均的だが複勝率が低い。逃げ馬は健闘していて複勝率では1番人気馬に迫っている。 展開予想 [逃げ]トレンディスター [先行…詳細を見る -
1回東京8日12R 大島特別
レース展望 2015年から東京ダート1400mに定着した古馬2勝クラスの特別戦。1番人気馬の信頼性は若干低い。逃げ馬は平均的。 展開予想 [逃げ]プロバーティオ [先行]アウリガテソーロ、ローヴェロ、スウィートプロミス …詳細を見る -
1回東京8日11R 第40回フェブラリーステークス
レース展望 毎年最初のGIレースは、東京競馬場ダート1600mで行われる。1番人気馬の信頼性は非常に高く同レースに限れば勝率5割を超える。逃げ馬は不振。近年、カフェファラオ、ノンコノユメ、ゴールドドリーム、コパノリッキー…詳細を見る -
1回阪神4日11R 大和ステークス
レース展望 2009年に古馬準オープンの京都ダート1200mで創設された競走だが、2010年にダート1400mのオープン戦になり、2017年にダート1200mに戻ったレース。2021年から、代替阪神開催に移ったが、このコ…詳細を見る -
2回小倉4日11R 第57回小倉大賞典
レース展望 小倉競馬場の芝1800mで行われてきた歴史ある古馬の重賞競走。サンプルは、このレースの21レースのみだが、1番人気は全くの不振。逃げ馬の勝率は悪くないが、複勝率が良くない。単勝高配当(10倍以上)が52.4%…詳細を見る -
1回東京8日10R アメジストステークス
レース展望 1回東京の定番古馬準オープン競走。2007年から芝2000mに定着している。1番人気馬、逃げ馬ともに不振。 展開予想 [逃げ]サザンナイツ [先行]シンボ、ヘッズオアテールズ、ストリクトコード 視点 力上位ヘ…詳細を見る