カテゴリー:レース
-
3回福島3日11R 奥羽ステークス
レース展望 2019年に創設された古馬準オープンのダート1700m戦。上位人気馬は不振。逃げ馬は堅調だが先行馬は不振。 展開予想 [逃げ]グラストンベリー [先行]メイショウホマレ、ゴッドブルービー、ライジングラパ…詳細を見る -
6回京都3日10R 室町ステークス
レース展望 2007年に創設され、翌年にオープンに昇格した古馬ダート1200m特別戦。上位人気馬では3番人気馬が単複ともに回収率100%以上だが1~2番人気馬は不振。逃げ馬は複勝回収率が高いが、単勝はダメ。先行馬は全く…詳細を見る -
5回東京3日10R 奥多摩ステークス
レース展望 毎年行われている古馬準オープンの東京芝1400m戦。上位人気馬は平均的な成績。逃げ先行馬はやや不振で、逃げ馬は単複の回収率が100%を下回っている。先行馬の単勝回収率のみが100%を上回っているが、これは単…詳細を見る -
3回福島3日10R 飯坂温泉特別
レース展望 2006年より行われているご当地特別。2015年から1勝クラスに格下げになっていたが、昨年から再度3歳以上2勝クラスの芝1200mに復帰した。上位人気馬は平均的な成績。逃げ先行馬は単複ともに回収率が100%…詳細を見る -
6回京都3日9R 修学院ステークス
レース展望 2008年に復活し、京都改修前まで毎年行われていた古馬準オープンの特別競走。たびたびコースが変更になっており、今年は京都芝2000mで行われる。1番人気馬の勝率はやや高く、単勝回収率も100%をわずかに超え…詳細を見る -
5回東京3日9R オキザリス賞
レース展望 恒例の2歳1勝クラスの東京ダート1400mの特別戦。サンプル数は少ないが、上位人気馬の信頼性は高く、単勝回収率も1~3番人気馬あわせて100%をわずかに下回っている程度。逃げ先行馬は単勝回収率は低いが、複勝…詳細を見る -
3回福島3日9R 二本松特別
レース展望 2022年から芝2000mになった古馬1勝クラスの特別戦。上位人気馬は不振で、特に1番人気馬の単勝回収率が低い。逃げ先行馬も、複勝回収率が100%を下回っている。 展開予想 [逃げ]シークレットイスラ …詳細を見る -
6回京都2日11R 第14回みやこステークス
レース展望 2010年に開設された京都ダート1800mの古馬重賞競走。1番人気馬と逃げ馬はともに不振で単勝回収率は100%を大幅に下回っている。ただし、逃げ馬の複勝のみは回収率100%を超えている。 展開予想 [逃…詳細を見る -
5回東京2日11R 第62回アルゼンチン共和国杯
レース展望 1番人気馬の勝率が低い芝2500mの古馬ハンデ重賞。2010年以降、1番人気馬は4勝しているが、そのうちトーセンジョーダン、ゴールドアクター、スワーヴリチャードの3頭はその後のGIウィナーであり、オーソリテ…詳細を見る -
3回福島2日11R みちのくステークス
レース展望 2010年に福島芝1200mで復活した古馬準オープンの特別戦が昨年からオープンに昇格した。この時期の福島で芝1200mオープン戦が行われるのは2014年の福島民友C以来。これまで35戦で1番人気馬はわずか4…詳細を見る