カテゴリー:レース
-
2回東京12日12R 第139回目黒記念
レース展望 2012年よりダービーデイに行われるようになって路線的に微妙なポジションになった古馬オープンの芝2500mハンデ重賞。ユニークな条件なので、サンプルは13レースのみ。1番人気馬は3勝で単勝高配当(10倍以上…詳細を見る -
2回京都12日12R 渡月橋ステークス
レース展望 京都開催恒例の準オープンの特別戦だが、施行条件はたびたび変わり、2020年に春開催の芝1400m定量戦となり、今年も同条件で行われる。上位人気馬は低調。逃げ馬は単複ともに回収率が100%を大きく超えている。…詳細を見る -
2回京都12日11R 白百合ステークス
レース展望 2010年から京都芝1800mで行われている3歳のオープン特別。このコース+条件は同レースときさらぎ賞のみでサンプル数は多くない。上位人気馬は平均的な成績。逃げ馬は単複ともに回収率が100%を超えているが、…詳細を見る -
2回東京12日11R 第92回東京優駿
レース展望 皐月賞や菊花賞は別場で行われたことがあったが、このレースだけは常に東京競馬場(目黒を含む)で行われてきた頂点のレース。1986年以降では、1番人気馬の単勝回収率は約106%で複勝回収率もほぼ100%と信頼性…詳細を見る -
2回京都12日10R 安土城ステークス
レース展望 2011年から京都芝1400mで行われている古馬のオープン特別。サンプル数は多くないが、1番人気馬の勝率が非常に高い反面、逃げ馬は未勝利。ただし、逃げ先行馬の複勝回収率は非常に高く、人気薄逃げ先行馬の残り目…詳細を見る -
2回東京12日10R むらさき賞
レース展望 ダービーデイ恒例の古馬準オープン芝1800mハンデ戦。上位人気馬は、平均的な成績。逃げ先行馬では、逃げ馬より先行馬がすべての指標で上回っている珍しいケース。 展開予想 [逃げ]パワーホール [先行]ニュ…詳細を見る -
2回京都12日9R 與杼特別
レース展望 2004年から京都競馬場で行われている2勝クラスの特別戦。今年は6年ぶりにダート1800mで行われる。上位人気馬は平均的な成績。逃げ先行馬は単複ともに回収率が100%を超えている。 展開予想 [逃げ]バ…詳細を見る -
2回東京12日9R 薫風ステークス
レース展望 断続的に行われていたが、2008年からは毎年行われている古馬準オープンの特別戦。2017年よりダート1600mに定着している。1番人気馬は全くの不振で勝率は約2割で複勝率も5割強。逃げ馬は複勝回収率が100…詳細を見る -
2回東京12日8R 青嵐賞
レース展望 例年行われている古馬2勝クラスの芝2400m特別戦。上位人気馬は不振で、勝率も複勝率もかなり低い。逃げ馬は堅調だが回収率はそれほどでもない。先行馬は不振。 展開予想 [逃げ]イクリール [先行]ニシノレ…詳細を見る -
2回東京11日11R アハルテケステークス
レース展望 昨年まで3歳馬のダート1600mオープン特別だったが、今年は古馬のオープン特別として行われる。1番人気馬の信頼度は高く、単複ともにわずかだが回収率が100%を超えている。逃げ馬は不振だが、先行馬は単複ともに…詳細を見る